岩城労務管理事務所からのお知らせ
- 2025.10.25事務所だよりを更新しました(2025年10月号)
- 2025.10.20弊所では<三軒茶屋オフィス>でのスタッフを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
- 2025.09.30労務相談事例集(2025年9月分)を更新しました
- 2025.09.25事務所だよりを更新しました(2025年10月号)
- 2025.08.31労務相談事例集(2025年8月分)を更新しました
法改正などの新着情報
2025.10.27
「求人情報とリアルのギャップ」実態調査【エン・ジャパン】
64%が、これまで求人情報と実際に働いた内容にギャップを感じた経験がある。 最もギャップを感じた点は …
2025.10.23
福利厚生に関する企業の実態調査【帝国データバンク】
企業の約5割が福利厚生の充実に前向き 採用・定着率向上が狙い ~一方、中小企業では充実に慎重 資金面 …
2025.10.23
小規模事業場ストレス検査_プライバシー保護が課題【厚生労働省】
ストレスチェックの実施義務が労働者50人未満の事業場まで拡大することを受け、厚生労働省は、小規模事業 …
2025.10.21
フリーランスの意識・就業実態調査2025年版【マイナビ】
「フリーランス新法」施行から1年、フリーランスの4割が「働きやすさの向上」を実感。 一方で、「発注元 …
2025.10.16
はたらく人のウェルビーイング実態調査2025【パーソル総合研究所】
「ウェルビーイング」認知度は2年で倍増の27.1%に 一方、就業者の幸福感は男女ともに微減傾向 親の …
2025.10.16
三大都市圏 募集時平均時給レポート【エン・ジャパン】
2025年9月度 派遣社員の平均時給は1,708円 2ヵ月連続の過去最高タイを記録 引用/エン・ジャ …
2025.10.16
過半数代表者の役割を議論【審労働条件分科会】
労働政策審議会労働条件分科会はこのほど、過半数労働組合や過半数代表者を通じた集団的労使コミュニケーシ …
2025.10.10
組織定着に関する研究調査【マイナビ】
採用前に行うオンボーディング(組織定着)施策として有効なのは、求職者にリアルな情報を開示する「リアリ …
Service
私たち岩城労務管理事務所が「労務のプロ」として徹底サポート。
人事・労務管理分野のご相談対応・情報提供
一億総活躍社会の実現に向けて、少子高齢化の進行により生産年齢人口は減少に転じる中、全ての国民が、性別、年齢に関係なく、健常者もそうでない方も一人ひとりが自己実現のために活躍できる社会を目指そうという政策を打ち出し、その実現のために「働き方改革」を積極的に推進しています。 働き方改革の取組み、導入について、労務管理のポイントをまとめてわかりやすく解説しています。
詳細はこちら
就業規則作成
就業規則は、会社と従業員の約束の証です。就業規則は作るだけ、あるだけでは職場の改善につながりません。 職場のルールブックは会社の憲法であり、従業員もしっかり理解し、順守されるよう運用することが重要となります。 就業規則の設計から改定、運用までフルサポートし企業の職場環境の改善に取り組みます。
詳細はこちら
給与計算について
給与計算業務は社会保険料控除、介護保険料控除、退職に係る社会保険料・雇用保険料計算、定年到達時の取得・喪失などによる社会保険料の計算、労働時間等に基づく手当の計算などは、正確な知識が必要です。しかも、毎年のように法改正があり、いずれもかなり複雑です。 このような計算の間違いができない業務を一括してアウトソーシング化し、人的リソースを効率化することがこれからの経営の合理化として活用されています。
詳細はこちら
社会保険・労働保険について
社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(労災保険・雇用保険)について、保険の種類の説明と、加入の義務まで詳しく説明しています。 社会保険と労働保険は適切に加入し、万が一の際に企業や労働者を守る重要な法定福利で、未加入や適用が不適切な状況にあると、人材確保も選ばれない企業として不利になりますので、適切な加入をする必要があります。
詳細はこちら
労働保険事務組合
「労働保険事務組合」とは、中小事業主の方が行うべき労働保険(雇用保険、労災保険)の事務処理を行うことについて厚生労働大臣の認可を受けた中小企業主の団体です。 労働保険事務組合に委託すると、労働保険の事務処理の手間が省けるほか、金額に関わらず労働保険料を年3回に分割納付することができます。さらに、労災保険に加入できない事業主や家族従事者の方も労災保険に特別加入できるなどのメリットがあります。
詳細はこちら事例集&当事務所情報誌
様々な事例をQ&A形式に掲載。また、人事・労務に関するさまざまな情報を随時発信しています。
各種認証資格等
岩城労務管理事務所では各機関から認証を取得し、業務サービスの高度化と責任を明確にしております。




















