岩城労務管理事務所からのお知らせ
- 2025.06.30労務相談事例集(2025年6月分)を更新しました
- 2025.06.25事務所だよりを更新しました(2025年7月号)
- 2025.06.05弊所では<三軒茶屋オフィス>でのスタッフを募集しております。詳細はこちらをご覧ください。
- 2025.05.30労務相談事例集(2025年5月分)を更新しました
- 2025.05.26事務所だよりを更新しました(2025年6月号)
法改正などの新着情報

2025.06.26
労災保険 特支金の保険給付化を【厚生労働省】
厚生労働省の「労災保険制度の在り方に関する研究会」は6月18日、労災保険給付に上乗せして支給される特 …

2025.06.26
シニアのアルバイト調査2025年【マイナビ】
65歳以上のアルバイト就業者の3人に2人がアルバイト雇用での就業を希望。1年程度の生活費を備えている …

2025.06.25
「夏季賞与」実態調査2025【エン・ジャパン】
84%の中小企業が夏季賞与を「支給予定」と回答。 昨年より増額予定の企業は3社に1社。 引用/エン・ …

2025.06.23
2025年 夏のはたらき方実態調査【パーソルキャリア】
7割が出社「職場は避暑地」 物価⾼で”はたらく場所の価値”に変化 ~”⽣活コスト下げるため” 暑さで …

2025.06.19
サイバー攻撃に関する実態調査(2025年)【帝国データバンク】
サイバー攻撃 企業の32.0%で経験あり 大企業への攻撃目立つ ~直近で中小企業の被害が急拡大~ 引 …

2025.06.19
精神障害者雇用 「重度区分」創設は困難【厚生労働省】
厚生労働省の「今後の障害者雇用促進制度の在り方に関する研究会」は6月10日、障害者雇用率制度における …

2025.06.17
「静かな退職」実態調査【エン・ジャパン】
5社に1社が「静かな退職」状態の社員がいると回答。 静かな退職状態の可能性が最も高いのは、役職に就い …

2025.06.16
「業績予想」「過剰債務」に関するアンケート【東京商工リサーチ】
2025年度の業績見通しに大ブレーキ 「増収増益」見込みが16.6%に急減 引用/東京商工リサーチ2 …
Service
私たち岩城労務管理事務所が「労務のプロ」として徹底サポート。

人事・労務管理分野のご相談対応・情報提供
一億総活躍社会の実現に向けて、少子高齢化の進行により生産年齢人口は減少に転じる中、全ての国民が、性別、年齢に関係なく、健常者もそうでない方も一人ひとりが自己実現のために活躍できる社会を目指そうという政策を打ち出し、その実現のために「働き方改革」を積極的に推進しています。 働き方改革の取組み、導入について、労務管理のポイントをまとめてわかりやすく解説しています。
詳細はこちら
就業規則作成
就業規則は、会社と従業員の約束の証です。就業規則は作るだけ、あるだけでは職場の改善につながりません。 職場のルールブックは会社の憲法であり、従業員もしっかり理解し、順守されるよう運用することが重要となります。 就業規則の設計から改定、運用までフルサポートし企業の職場環境の改善に取り組みます。
詳細はこちら
給与計算について
給与計算業務は社会保険料控除、介護保険料控除、退職に係る社会保険料・雇用保険料計算、定年到達時の取得・喪失などによる社会保険料の計算、労働時間等に基づく手当の計算などは、正確な知識が必要です。しかも、毎年のように法改正があり、いずれもかなり複雑です。 このような計算の間違いができない業務を一括してアウトソーシング化し、人的リソースを効率化することがこれからの経営の合理化として活用されています。
詳細はこちら
社会保険・労働保険について
社会保険(健康保険・厚生年金保険)と労働保険(労災保険・雇用保険)について、保険の種類の説明と、加入の義務まで詳しく説明しています。 社会保険と労働保険は適切に加入し、万が一の際に企業や労働者を守る重要な法定福利で、未加入や適用が不適切な状況にあると、人材確保も選ばれない企業として不利になりますので、適切な加入をする必要があります。
詳細はこちら
労働保険事務組合
「労働保険事務組合」とは、中小事業主の方が行うべき労働保険(雇用保険、労災保険)の事務処理を行うことについて厚生労働大臣の認可を受けた中小企業主の団体です。 労働保険事務組合に委託すると、労働保険の事務処理の手間が省けるほか、金額に関わらず労働保険料を年3回に分割納付することができます。さらに、労災保険に加入できない事業主や家族従事者の方も労災保険に特別加入できるなどのメリットがあります。
詳細はこちら事例集&当事務所情報誌
様々な事例をQ&A形式に掲載。また、人事・労務に関するさまざまな情報を随時発信しています。
各種認証資格等
岩城労務管理事務所では各機関から認証を取得し、業務サービスの高度化と責任を明確にしております。